台風15号の被害 道路寸断
もちろん、今回の台風の土砂崩れで道路もいたるところで寸断されました。一時、我が両河内も「陸の孤島」となりました。現在は、私が普段通る道は、まぁ復旧しています。しかし、実はバス道路がまだ直っていません。復旧のメドが立たないほど山の崩落が大きく、現在も通行止めです。本当にいつ直るのかな・・・???
静岡県内山間の集落は、どこも似たりよったりで、復旧までかなり時間がかかるところがありました(「ます」現在進行形でもあります)
写真は西河内小学校。グラウンドはメタセコイアの葉っぱが台風の強風で飛ばされ、まるで芝生のようです。奥のサッカーコートの裏には遊具がありましたが、裏山が崩れて下敷きになっていました。台風の翌日に学校のPTA役員が総出で片づけていました。
| 固定リンク
「災害」カテゴリの記事
- 台風18号の復旧(2015.04.04)
- 今年の振り返り-災害-(2014.12.22)
- 台風18号の影響(2014.12.05)
- 台風18号の爪痕 小河内(2014.11.14)
- 台風18号被害の爪痕(2014.11.02)
コメント
はじめまして、私は両河内出身の者ですが、今回の台風はかなりの被害が出ているようで、大変心配しております。東京にいますと、ももたろうさんのブログは大変有用な情報として拝見させていただいております。
これからも、両河内の美しい景色を紹介していってください。
投稿: 片ちゃん | 2011年9月30日 (金) 18時24分
片ちゃん さま
コメントありがとうございます。両河内出身の片が各地で見ていただいていて、とても嬉しく思います。故郷を忘れずに誇りを持っていてください。これからも私の視点で色々な記事をお送りいたします。またご自由にコメント下さい。
投稿: ももたろう | 2011年10月 1日 (土) 22時56分