体育祭の練習
我が両河内地区の大イベントの一つ、「地区体育祭」。どの自治会でも選手集めが大変で「もう止めようや」と声が出るものの、いざ本番になると皆で盛り上がる、不思議な企画です。
体育祭に向けては、どこでも夜に練習を何回か行います。私のいる河内地区も同じ。
写真は順送球の練習風景。この「順送球」、私も静岡県内に住み始めた三十数年前に初めて知りました。当時、選手は揃いのユニフォームを着ていて、私は「ママさんバレーかな」と思っていたら、順送球。神奈川では見たことありませんでした。が、静岡県内では盛り上がる競技なのです。
今年も2位ねらいです。1位になると区の大会に出なければならないので、それは面倒というわけですが、本番になると熱くなって、どうなる事やら、笑。
| 固定リンク
「清水区両河内の紹介」カテゴリの記事
- ブルーベーリーの花(2018.04.13)
- 第30回 善光寺とたけのこ祭り(2018.04.02)
- 静鉄バスラストラン(2018.04.01)
- 3月31日 大平発最終バスお別れ会(2018.03.23)
- 3月19日静岡新聞朝刊 ココバス出発式(2018.03.19)
コメント