柚野橋 甌穴(おうけつ)ポットホール
先日、仕事で富士宮市役所へお邪魔しました。最近富士宮へ行く際には途中の旧芝川町をうろうろしていくのが常ですが、今回も同様。
今回寄った場所は先ず、「柚野橋」。柚野という地区にある橋ですが、何がオモシロイか、と言うと、橋の上から眺めると、無数の 甌穴(おうけつ)が見られること。 甌穴はポットホールとも言いますが、岩の浸食でできたくぼみに石などが入り、水流でそのくぼみを立派な「穴」に仕立てる、という自然の造形作品。恐ろしく長い年月がかかったことでしょう。
この写真の上には富士山が見えるのですが、残念ながらカメラには収まりきれません。河川敷に降りて写真を撮れば富士山をバックにはた写真になるはずですが、降りる場所が分かりませんでした。機会があれば撮ってみたいな。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 沼津仲見世商店街(2018.02.12)
- 小石川後楽園(2017.12.09)
- 高円宮憲仁親王妃 久子殿下(2017.11.01)
- 愛ある愛媛のえがお弁当(2017.10.31)
- 愛媛はハダカムギ生産日本一(2017.10.29)
コメント