« 2019年3月 やませみの湯カレンダー | トップページ | 愛の援聴週間 みみの日大会 »
先日、北星学園余市高等学校展へ行きました。そのとき30年カレンダーをいただきました。 以前、「100年カレンダー」があり、それを見て3名が自殺したので販売が中止された、云々と井上ひさしのエッセイで読んだことがあります。ブラックジョークだなぁ、と読んだときは思いましたが、30年カレンダーを目の前にすると、「このどこかで死ぬんだろうな」と変なリアリティを感じてしまいます。90以上まで生きられれば、「この中」ではないですが。若い人でないと使えないわな、と思い、譲りました。
投稿者 ももたろう 時刻 21時50分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 30年カレンダー:
コメント